注目ベンチャー紹介:Maya AI
2024
.
05
.
14

Written by Yusaku Masunaga
今回の注目ベンチャーの紹介はMaya AIです。
Maya AIはAIを使ったワークフロー作成ツールで、レギュレーション準拠やコンプライアンス遵守などの複雑なプロセスのワークフローを自動生成します。
Maya AI
サービス/プロダクト概要
- Maya AIは、レギュレーション準拠やコンプライアンス遵守などの複雑なプロセスを、AI技術を使い最適でカスタマイズされたワークフローを自動生成します。

特徴・提供価値
- 規制の変更やリコールなどのトリガーイベントが発生するとワークフローを自動生成。
- 企業や部署に最適化したワークフローを生成するため、企業のワークフローをAI学習。
- ワークフローを学習するが、企業内外の個人情報の収集は不要。ワークフローの学習はLLMは使わず複数のAIモデルを活用。
- 非構造化データに対応。
- ユーザーとのコミュニケーションに生成AIを活用。
- データセキュリティの観点から、インスタンスはオンプレミス環境もしくはプライベートクラウドで運用。
ビジネスモデル
- 年間サブスクリプション
なぜ今この会社なのか
- RPA市場はCAGR36.7%で成長。
- 大手医薬メーカーや大手EMSで運用。
顧客・競合・パートナー
- スタートアップではHuma AI、Seek AIなどが競合。
- Ui PathなどRPAテック企業も競合だが、ワークフロー作成は後発。
こちらの記事に対するお問い合わせやMTGの依頼などはこちらのアドレスからお気軽にご連絡ください。
info@tgvp.vc
TGVPは米国を中心としたスタートアップ企業とTOPPANグループの連携を推進しております。