注目ベンチャー紹介:Letta
2024
.
11
.
05

Written by Yusaku Masunaga
今回の注目ベンチャーの紹介はLettaです。
Lettaは、メモリ機能を備えた大規模言語モデル(LLM)エージェントの開発、デプロイ、管理を支援するプラットフォームを提供しています。
Letta
サービス/プロダクト概要
- Lettaは、メモリ機能を備えたLLMエージェントの開発・管理プラットフォームを提供しています。MemGPTの商業用サービスとして、開発者がクラウド上で状態を保持するエージェントを展開できるホスティングサービスを提供します。

特徴・提供価値
- メモリ機能の強化:LLMに長期的な記憶を保持させることができるMemGPTの技術を活用し、高度な推論能力を実現。
- エージェント開発環境:エージェントのツール呼び出し、推論、意思決定の全過程を透明性高く表示し、デバックや最適化を支援。
- ホワイトボックスシステム:システムの内部構造を公開し、エージェントの挙動を詳細に検証・調整でき、サービスをブラックボックス化しない。
- モデルへの非依存:ユーザーが自身のLLMやRAGを持ち込むなど、用途に応じてモデルプロバイダーを選択・変更可能。
ビジネスモデル
- クラウドベースのSaaSサブスクリプションモデル
なぜ今この会社なのか
- LLMではメモリ機能が限定的で、長期的な推論や複雑なタスクへの対応に課題。
- カスタマーサービスや医療用のトラッキングなどユーザーから学び続ける必要のあるAIアプリに最適な技術。
- MemGPTは、DatabricksやAnyscaleを輩出したUCバークレーのSky Computing Labで誕生。
顧客・競合・パートナー
- OpenAIなどLLMサービスは競合だが、オープンな代替手段としてポジション確立を目指している。
こちらの記事に対するお問い合わせやMTGの依頼などはこちらのアドレスからお気軽にご連絡ください。
info@tgvp.vc
TGVPは米国を中心としたスタートアップ企業とTOPPANグループの連携を推進しております。