注目ベンチャー紹介:Because Animals
2023
.
02
.
26

Written by Issei Kusano
今回の注目ベンチャーの紹介Because Animalsです。
Because Animalsは、世界で初めての培養肉を用いたペットフードを提供する会社です。
AIの力を使い最適な環境(培地)設計を行い、犬や猫に重要な栄養素を含む培養肉を製造しています。
Because Animals
サービス/プロダクト概要
- 世界初の培養肉によるペットフードの生産と販売


特徴・提供価値
- 犬用(ウサギ由来)、猫用(マウス由来)の細胞サンプルを採取し、ペットフード用の培養肉を製造
- 独自のAIを利用し、培地成分と目的の生物学的結果をつなぐさまざまな生化学的経路を特定しながら製品を開発
- 40種類のマウス多能性幹細胞株があり、自然に無限に成長し、 脂肪や臓器組織など、ペットに必要なすべての組織を形成することができる
- 使用する細胞に対する遺伝子組み換えは行っていない
- ペットにとってもフードの味は重要だが形状はあまり関係がないため、培養肉のペットフードへの利用が効果的である
ビジネスモデル
- BtoCモデル:ペットフードの販売
- BtoBモデル:ペットフード企業に対するライセンスの提供
なぜ今この会社なのか
- ペットのヒューマニゼーションが進み、ペットフードでも持続性やクオリティの高い餌が求められている
- FDA(アメリカ食品医薬品局)が2022年7月 UPSIDE Foods社の栽培チキンを承認しており、培養肉に対する規制がクリアされつつある
顧客・競合・パートナー
- 競合:Wild Earth 植物由来のペットフードを生産、Bond Pet Food 動物性食品を使用しないペットフードを生産